【PART-TIME GENIUS】
ポッドキャストをたくさん聞いているので、ポッドキャストレビュー的なことを始めてみました。
今回紹介するのは、「(Part Yime Genius)パートタイム・ジーニアス」というアメリカのポッドキャスト。
「ネズミはどのようにして人を出し抜くのか」「睡眠をとることなく生きられる?」など気になる話題をわかりやすく、ジョークを交えて話してくれるポッドキャストです。
最近特に印象に残ったのが、
「What are the Greatest Things We Just Learned about Japan?」
(最近学んだ、日本に関する偉大な事実は?)というエピソード。https://www.parttimegenius.show/podcasts/greatest-things-we-just-learned-about-japan.html
【泣き相撲からKFCまで】
このエピソードでは、日本の面白い事実に関してあらゆる視点からトークが繰り広げられます。
軽く箇条書きで書いてみました。
- 防水性に対する意識の高さについて
最近iPhoneやGalaxyにも搭載されたが防水性能について、日本では10年以上前からあることに対する驚き。
そこから銭湯文化に関する言及も。 - カーディーラーのサービスの良さ(異常さ)
日本のカーディーラーのアフターサービスの凄さについて語られてます。
僕自身、車を買ったことがないので勉強になりました。 - 阪神タイガースとケンタッキーの関係
どこから仕入れてきたのか、関西人なら誰でも知っている「カーネルサンダースの呪い」についても話されてます。 - 野球の人気について
特に興味深かったのが、野球が流行った理由について。
もちろんアメリカの影響もあるんですが、
武道をはじめてして一対一のスポーツはたくさんあったけれども、
当時、あまり集団スポーツがなかった、というのも流行った一因だと考察されてました。
言われてみればたしかにそうですね。 - ジャズ人気について
日本でジャズが発展した一因として、豪華クルーズで日本の富裕層が新しい音楽として目をつけたのがジャズだったそうです。
信憑性は確かではありませんが、妙に説得力のある説です。
村上春樹についても言及がありました。
恥ずかしながら初めて知ったのですが、「泣き相撲」なんてものがあるんですね。
赤ちゃん同士で、「どちらが早く泣けるか」の勝負とのこと。逆カルチャーショックです。
他にも「はじめてのおつかい」に関して、
「シュールな心理学的実験に見える」というコメントが笑えました。
「It can be brutal.」とまで言っていたので、
やっぱり子供を放置するのは海外からすると異常なのかもしれません。
日本の子供は自立性が高いらしいです。
4、5歳の子供が一人で街を歩いているのって確かに海外じゃほとんど見かけませんね。もちろん治安の面もあるんでしょうが。
良い部分だけでなく、日本の大きな問題である高齢化社会についても言及。
「ユニ・チャームのおむつの売り上げが、子供用より老人用のほうが多い」という事実に僕自身も驚きました。
他にも、イグノーベル賞やイチゴの品種、プチエスカレーターなどいろんなトピックに触れられています。
【語学学習にもおすすめ】
「How Stuff Work」傘下のポッドキャストなので、ポッドキャストの質の高さはいわずもがな。
二人の司会者のゆるい掛け合いも、
個人的な理想のポッドキャストだったりもします。(まずは相方を探すところからはじめないとですが・・。)
英語を勉強中の方もぜひ!
「英語のおすすめポッドキャスト10選」
http://www.nejimakiblog.com/entry/podcast-english-2018-best-chanel-language
【ポッドキャストやってます】
「ねじまきラジオ」やってますので、僕の声を聴いてみたいという方がもしいるなら、ぜひ聞いてみてください。
Twitter: @nejimakiradio1
iPhone/iTunesで聴く→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/世界のねじを巻くラジオ-ゲイのねじまきラジオ/id1409236261?l=en
Androidで聴く→ https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9uZWppbWFraS1yYWRpby5jb20vZmVlZC8%3D
Spotifyで聴く→https://open.spotify.com/show/6ComJ7U0Y0yJ9DM1eEt9jj?si=FlR5lp6VTQuDe86DH125VA