海外ブログの祭典『Blaugust』に参加してみる(2024/8/1~)
ブラウガスト とあるきっかけで見つけた、海外のブログの祭典『Blaugust』。 Blog + August = Blaugust なんだとか。 一言で趣旨を説明すると、8月は毎日ブログを更新してみよう、という企画らしい...
個人の独立したウェブサイト、すなわちインディーウェブなついてまとめたカテゴリー。
ブラウガスト とあるきっかけで見つけた、海外のブログの祭典『Blaugust』。 Blog + August = Blaugust なんだとか。 一言で趣旨を説明すると、8月は毎日ブログを更新してみよう、という企画らしい...
なぜホームページを作るべきなのか? 独自ドメインで、自分のHPを作る理由をまとめた海外記事。 ・Why you should have a website | rscottjones https://rscottjone...
IndieWeb Carnival 毎月開催されているオンラインイベントである「IndieWeb Carnival」の存在を知った。 要するに、インデペンデントなブロガーたちが、 毎月定められたテーマにしたがって、ブログ...
インターネットを改善するための会議 海外のブログを巡回していると、こんな記事を見つけた。 ・Recap of 11ty International Symposium on Making Web Sites Real G...
テキストサイトの記録 最近見つけた世界中の個人サイトを集めた動画。 4659 Worlds of the Web from Daniel Murray on Vimeo. これはさすがにインパクトあるな・・・・。 いまの...
シェアオープンリー 海外のこんなサービスを見つけた。 ShareOpenly公式サイト: こんな感じで、 いろんなSNSにURLをシェアできるというサービス。 マストドンに幅広く対応しているのがよさげ。
人工知能の学習に使われないようにする方法 個人サイトやブログをやっている方なら、 AIの学習に自分のコンテンツが使われないようにしたい、と思う方も少なくないはず。 僕もいままでクロールロボットの防ぎ方がわからなかったけれ...
FediverseとBlueskyが接続 最近「BridgyFed」という、フェディバースとBlueskyを接続するサービスがでてきた模様。 Bridgy Fed公式ページ 「ブリッジーフェッド」とまあストレートなネーミ...
バナーをダウンロード可能 生成AIによるコンテンツが溢れる今日この頃。 最近、「非生成AIコンテンツ」を宣言するための海外のサイトを見つけたので軽く紹介。 その名も「not by AI」。 人工知能によるコンテンツではな...
ノスタルジーあふれるウェブサイト 最近、古き良きインターネットをあつめたこんなページを見つけた。 ・“read, write, own” web ⁋ by olia 「インスタグラム以前(before_instagram...