情報収集としてのポッドキャストを考える

Podcastでニュースを読む

情報を追いかけるためのポッドキャストについて語ろうかなと。

ポッドキャストの説明欄(概要欄)って
実際読まない方が多いと思うのですが、
やっぱりこだわって書いている番組はちゃんと書いてます。

たとえばサブカルチャー的ポッドキャストの代表ともいえる
Pop Life The Podcast』ではタナソーこと田中宗一郎氏さんの
ライナーノーツ的説明文がぎっしり書かれ、
原稿料ちゃんともらってるか心配になる文章量だったり。

おすすめの本に関するエピソードであれば、
それに関連する小説や、話のなかで言及された作品がリンクされていたり。

ほかにもニュースを読む際もポッドキャストってけっこう使えます。

3つほど実例をあげると、

・bytes(バイツ)
・CEREAL TALK
・The Best One Yet

あたりはおすすめ。

タイトルだけでもインスピレーションを得られたり、
世界でなにが起こっているかを知ることができたり。

説明欄といえども、意外と役に立つ情報が見つかって便利です。

RSSリーダーとしての使い方

現状、ほとんどのポッドキャストアプリは
「新しい順」にきれいに配信された番組が並ぶので、
SNSと違い、ノイズはまだ少ないのがありがたい。

なので僕は
Google Podcastアプリを
純粋なRSSリーダー的に使ってたりします。

それこそFeedlyと似たような運用で、
少しでも気になるポッドキャスト番組があれば登録し、
興味のあるエピソードだけ読む/聞く という戦法。

動作が軽快で最高なのです。
こうやって別のアプリでdigっていくと
また違う景色がみられるので一度お試しあれ。

ウェブブラウザーのVivaldiがRSSリーダーを搭載したり、
Google Chromeも購読リストという機能がついたり。

またRSSリーダーの時代がくる?といいな・・・。

Youtube Podcast:グーグルの新しいポッドキャスト戦略?

ゲイポッドキャストについての覚え書き

シェアする:
nejimaki
ゲイブロガーが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/LGBTQ/ライフハックなどについてお届けする、ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA