【ハードとソフト共用?】 僕はなるべく目にも金銭的にも優しいハードコンタクトを使っているのですが、 日本のコンタクト液はどちらかというとベタベタしていて、いかにもタンパク質を溶かしてくれそうな洗浄液です。 それに対して、[…]
もっと読む月: 2019年5月

ジョーローガン・エクスペリエンス【ポッドキャスト】
Joe Rogan Podcast 海外のポッドキャスト好きなら知らない人はいない、といえるほどの超人気Podcast、「ジョーローガンエクスペリエンスポッドキャスト」。 アメリカのみならず、カナダやオーストラリアのチャ[…]
もっと読む
「アラジン」実写映画版をみた感想 #048

ロケットマン/エルトンジョン【Rocket Man】#047

Spotifyが「Soundtrap」ポッドキャスト用コースを発表
【サウンドトラップとは】 音楽ストリーミングサービス Spotifyが、以前買収した音楽編集サービス「Soundtrap」でポッドキャスト用コースをローンチしたようです。 このサウンドトラップの「ストーリーテリング」コー[…]
もっと読む
DTMはポッドキャスト配信が向いている理由
Podcast×作曲家 「誰も聞いてくれない・・・」DTM(デスクトップ・ミュージック)をされている方ならみな経験することではないでしょうか?最近はパソコンやソフトの性能も上がってきているので、初心者でもそれなりの音楽を[…]
もっと読む
グーグルの「フルカバレッジ」でポッドキャストが検索可能に
【Full Coverage】 2019年5月6日に行われた「Google I/O 2019」カンファレンスで、ポッドキャストについても言及があったので記事を書きたいと思います。 「Google News」米国版の新しい[…]
もっと読む